2020/3/23

Javaプログラミング

計算結果表示

計算結果の表示

プログラム言語は、計算を行う機能を持っています。

c = a + b	…	aとbを足して、cに入れる
c = a - b	…	aからbを引いて、cに入れる
c = a * b	…	aとbを掛けて、cに入れる
c = a / b	…	aをbで割って、cに入れる

基本的な計算である足し算(加法)/引き算(減法)/掛け算(乗法)/割り算(除法)の4つの計算を四則演算といいます。

この四則演算は、演算子という記号を使って計算することができます。一般に、四則演算の記号は、足し算は”+”、引き算は”-”、掛け算は”×”、割り算除算)は”÷”を用いますが、Javaの場合は以下の記号を用います。

演算 演算子
足し算 +(半角)
引き算 -(半角)
掛け算 *(半角)
割り算 /(半角)

掛け算の”×”は半角の"*"(アスタリスク)、割り算の”÷”は半角の"/"(スラッシュ)を使います。

それでは、演算子を使った計算例を紹介します。

下記のCalc.javaは、計算した結果を表示するJavaプログラムの例です。

任意の値で、四則演算足し算引き算掛け算割り算)を行い、計算結果をprintln()コンソール出力しています。

Javaソースコード その1

Calc.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
public class Calc {
	public static void main( String[] args ) {
		// 足し算  3 + 8 
		System.out.println( 3 + 8 );
		// 引き算  16.4 - 2.2
		System.out.println( 16.4 - 2.2 );
		// 掛け算  5.6 * 8.0
		System.out.println( 5.6 * 8.0 );
		// 割り算  63.3 / 23.1
		System.out.println( 63.3 / 23.1 );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis Calc.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac Calc.java

実行

C:\talavax\javasample>java Calc

出力結果

11
14.2
44.8
2.74025974025974

上記のCalc.javaの計算式と値をいろいろ変えて試してみてください。

Javaソースコード その2

次のJavaソースコードは、変数の値を計算により変化させ、その値を元の変数に代入する例です。

Calc2.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
public class Calc2 {
	public static void main( String[] args ) {
		// 変数の宣言
		int a;

		// 変数に値を足す
		a = 10;
		a = a + 5;
		System.out.println( a );

		// 変数に値を掛ける
		a = 4;
		a = a * 3;
		System.out.println( a );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis Calc2.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac Calc2.java

実行

C:\talavax\javasample>java Calc2

出力結果

15
12

10に5を加えた15、4に3を掛けた12がコンソール出力されています。

それでは、ソースコードの計算部分を見ていきましょう。

006
007
008
009
		// 変数に値を足す
		a = 10;
		a = a + 5;
		System.out.println( a );

int型変数aに10を代入し、その後、"a=a+5"変数aを15にしています。これは、"a+5"をaに代入する書き方なのでa=15となります。

011
012
013
014
		// 変数に値を掛ける
		a = 4;
		a = a * 3;
		System.out.println( a );

int型変数aに4を代入し、その後、"a=a*3"変数aを12にしています。これは足し算と同様に、"a*3"をaに代入する書き方なのでa=12となります。

Javaソースコード その3

このJavaソースコードは、変数に数値を足したものをprintlnメソッドで出力する例です。

Calc3.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
public class Calc3 {
	public static void main( String[] args ) {
		int a;

		a = 10;

		System.out.println( a + 5 );

		System.out.println( a );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis Calc3.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac Calc3.java

実行

C:\talavax\javasample>java Calc3

出力結果

15
10

ソースコードの計算部分を解説します。

005
006
007
		a = 10;

		System.out.println( a + 5 );

int型変数aに10を代入し、その後、"a+5"引数にしてprintlnメソッドを呼んでいます。a=10に5を足した15が出力されます。

009
		System.out.println( a );

"a"引数にしてprintlnメソッドを呼んでいます。a=10が出力されます。

Javaソースコード その4

このJavaソースコードは、変数の代入式をprintlnメソッドで出力する例です。

Calc4.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
public class Calc4 {
	public static void main( String[] args ) {
		int a;

		a = 10;

		System.out.println( a = a + 5 );

		System.out.println( a );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis Calc4.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac Calc4.java

実行

C:\talavax\javasample>java Calc4

出力結果

15
15

ソースコードの計算部分を解説します。

005
006
007
		a = 10;

		System.out.println( a = a + 5 );

int型変数aに10を代入し、その後、"a=a+5"引数にしてprintlnメソッドを呼んでいます。a=10に5を足した15が出力されます。

"a=a+5"は、変数aに5を足した値を変数aに代入する式なので変数aは15になります。この代入後の変数aの値が出力されます。

009
		System.out.println( a );

"a"引数にしてprintlnメソッドを呼んでいます。a=15が出力されます。

以上です。

関連コンテンツ

Javaの学習に役立つソースコードを多数紹介しています。是非、ご覧ください。

2022.09.10

ソースコードの中の「a = a + 1」について説明しています。

2024.01.20

プログラミングで使う変数って何?

2020.03.23

画像フォーマット形式・色・大きさ・傾きなどの変更、特定の図形(文字・記号など)を見つけたり、取り出したりする画像処理について詳しく解説。

2015.11.29

日本で使われてきた伝統文様「和柄」について解説しています。

2022.07.27

PCやスマートフォンのディスプレイに表示されている色、プリンターで印刷される色の仕組みについて解説しています。

2020.03.23

繰り返し処理を使ったJavaのソースコードサンプルを紹介しています。

2020.03.23

Swingパッケージを使って数式のグラフを表示する方法を解説します。サイン(sin)カーブを表示するJavaソースコードを紹介しています。

2019.09.14

double型のもつ誤差について解説しています。

2016.02.15

九九(くく)の表を作る方法を詳しく解説しています。ソースコード付きです。

2019.01.03

掛け算を使わないで九九(くく)の表は作れるの?

2020.05.31

2次元の配列を使った九九(くく)の表の作り方を紹介しています。

2020.01.30

九九の表をコンソール出力する方法を紹介しています。出力にはprintfを利用しています。

2020.03.23

掛け合わせる値と、掛け合わせた値を表示する九九の表の作り方を紹介しています。

2024.10.03

プログラミング、ITに関する用語をまとめています。

2022.10.17

変数やクラスに格納されている値をコンソール出力する方法は?

2020.03.23

プログラムの最初に実行されるメソッドは?

2022.12.13

Javaのプログラムを書いてみませんか?プログラムの書き方をくわしく説明しています。

2020.03.23

「Javaソースコード」から実行可能な「オブジェクトコード」に変換する方法をくわしく説明しています。

2020.03.23

Javaのプログラムを作ってみませんか?プログラミングに必要なものの用意から実行までを説明しています。

2020.03.23

Swingパッケージを使ってグラフィック表示を行う方法を解説しています。

2020.03.23

配列を使うJavaソースコードを多数紹介しています。

2021.05.18

数学に関係するJavaのメソッドやソースコードなどを紹介しています。

2022.10.25

三角形、台形、円などいろいろな図形の面積を計算するプログラムを紹介しています。詳しくは、記事をご覧ください。

2021.05.18

StringクラスとStringBuilderクラスを利用したプログラミングの仕方を紹介しています。

2016.12.16

Javaを使った簡単な応用プログラム(生年月日から年齢を計算プログラムなど)を紹介しています。

2022.07.07

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

Javaの演算子'/'を使って割り算を行った結果と注意点などについて説明。

2020.03.23

メソッドの定義方法を詳しく解説しています。Javaのサンプルソースコードを使った説明もあります。

2020.03.23

「ゆるゆるプログラム」のコンテンツを紹介しています。興味のある方はこの記事をご覧ください。

2020.03.23

アルゴリズムって何?

2022.12.29

変数に値を代入する演算子について詳しく解説しています。サンプルのソースコード付きです。

2020.03.23

指定した基準座標から、指定したマンハッタン距離にある座標に●を描画!

2023.02.15

「0」と「1」の2つの数字で表される2進数(バイナリ)。一般に使われている10進数に変換するには。

2016.02.16

偶数・奇数を判定する方法を詳しく説明しています。興味のある方は、ご覧ください。

2015.11.17

反復によって数値計算を行うアルゴリズム、ニュートン法を解説しています。興味がある方は、記事をご覧ください。

2019.05.22

関数f(x)が与えられたときf(x)=0となるxを数値計算の反復によって求める方法を詳しく解説しています。

2019.05.22

数値微分を使ったニュートン法で平方根を計算する方法を紹介しています。興味のあるかたは是非ご覧ください。

2019.05.23

反復計算の回数の上限があるニュートン法の解法ソースコードを紹介しています。

2019.05.24

整数だけを使って平方根を計算する方法を説明しています。興味のある方は、記事をご覧ください。

2016.02.12

演算子'*'を使ってshort型どうしの掛け算を使用する際の注意点について。

2020.03.23

オブジェクト指向の考え方を、Javaのソースコードを使って詳しく解説しています。興味のある方は、是非ご覧ください。

2022.09.02

素因数分解は、自然数を素数の積(掛け算)で表すことです。この記事では、素因数分解のJavaのソースコードを解説しています。

2022.08.25

長方形の面積、周の長さ、関連する記事を紹介しています。興味のある方は、ご覧ください。

2020.03.23

キーボードを使って入力した整数値を2乗する方法を解説しています。

2023.03.10

正方形の面積、周の長さ、関連する記事を紹介しています。興味のある方は、ご覧ください。

2020.03.23

Javaには現在の時刻を取得する機能があります。この機能を使ってプログラム処理にかかる時間を測ったことありますか?

2015.12.16

int型の変数を宣言するだけで値を代入しない場合に、その変数の値を確認します。

2021.06.18

広告