2020/3/23
円の面積計算
はじめに
3.141592…
で、小数点以下は無限に続きます。
Javaソースコード
ここでは、キーボードから半径を入力して、円の面積を表示するプログラムを紹介します。
AreaofCircle1.java
001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021
import java.util.Scanner; public class AreaofCircle1 { public static void main( String[] args ) { double r; // 半径 double area; // 面積 // キーボード入力 Scanner scanner = new Scanner(System.in); // 半径の入力 System.out.print( "半径:" ); r = scanner.nextDouble(); // 円の面積計算 (半径×半径×円周率) area = r * r * Math.PI; // 円の面積を表示 System.out.println( "円の面積:" + area ); } }
実行結果
コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合
C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis AreaofCircle1.java
コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合
C:\talavax\javasample>javac AreaofCircle1.java
実行
C:\talavax\javasample>java AreaofCircle1
実行結果
半径10をキーボードから入力して円の面積を計算した結果です。
半径:10 円の面積:314.1592653589793
Javaソースコードの解説
ここからは、このソースコードを上から順番に解説していきます。
001
import java.util.Scanner;
Javaのクラスライブラリの中から「java.util.Scanner」というパッケージにあるクラスを、このプログラム内で使うために記述します。 この記述により、Scannerクラスが利用できるようになります。これでキーボードから値の入力が行えるようになります。
003
public class AreaofCircle1 {
クラス名を、AreaofCircle1としています。
004
public static void main( String[] args ) {
このmainメソッドからプログラムを実行します。
005 006
double r; // 半径 double area; // 面積
このプログラムで使う変数を宣言しています。
008 009
// キーボード入力
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
Scannerクラスを作成しています。
011 012 013
// 半径の入力 System.out.print( "半径:" ); r = scanner.nextDouble();
015 016
// 円の面積計算 (半径×半径×円周率)
area = r * r * Math.PI;
Math.PI定数
public static double Math.PI
・円周率πの値 3.141592...
018 019
// 円の面積を表示 System.out.println( "円の面積:" + area );
円の面積計算を表示しています。
Javaソースコード(計算部分をメソッドにしたもの)
AreaofCircle2.java
001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021 022 023 024 025 026 027 028 029 030 031 032 033 034 035
import java.util.Scanner; public class AreaofCircle2 { // 円の面積を求めるメソッド // r : 半径 public static double calc_AreaofCircle( double r ) { double area; // (半径×半径×円周率) area = r * r * Math.PI; return area; } // メイン public static void main( String[] args ) { double r; // 半径 double area; // 面積 // キーボード入力 Scanner scanner = new Scanner(System.in); // 半径の入力 System.out.print( "半径:" ); r = scanner.nextDouble(); // メソッドを呼んで円の面積計算 area = calc_AreaofCircle( r ); // 円の面積を表示 System.out.println( "円の面積:" + area ); } }
実行結果
コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合
C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis AreaofCircle2.java
コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合
C:\talavax\javasample>javac AreaofCircle2.java
実行
C:\talavax\javasample>java AreaofCircle2
実行結果
半径10をキーボードから入力して円の面積を計算した結果です。
半径:10 円の面積:314.1592653589793
出力結果は、AreaofCircle1.javaと同じです。
Javaソースコードの解説
それでは、このソースコードを上から順番に解説していきます。
001
import java.util.Scanner;
Javaのクラスライブラリの中から「java.util.Scanner」というパッケージにあるクラスを、このプログラム内で使うために記述します。 この記述により、Scannerクラスが利用できるようになります。これでキーボードから値の入力が行えるようになります。
003
public class AreaofCircle2 {
クラス名を、AreaofCircle2としています。
004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014
// 円の面積を求めるメソッド // r : 半径 public static double calc_AreaofCircle( double r ) { double area; // (半径×半径×円周率) area = r * r * Math.PI; return area; }
017 018
// メイン public static void main( String[] args ) {
このmainメソッドからプログラムを実行します。
019 020
double r; // 半径 double area; // 面積
このプログラムで使う変数を宣言しています。
022 023
// キーボード入力
Scanner scanner = new Scanner(System.in);
Scannerクラスを作成しています。
025 026 027
// 半径の入力 System.out.print( "半径:" ); r = scanner.nextDouble();
029 030
// メソッドを呼んで円の面積計算
area = calc_AreaofCircle( r );
032 033
// 円の面積を表示 System.out.println( "円の面積:" + area );
円の面積計算を表示しています。
以上です。