2019.10.06
IT用語

非圧縮
非圧縮(無圧縮)とは、データに対して圧縮(データサイズを小さくする)をかけないことです。
非圧縮形式のファイルとして有名なものに静止画像のBMP形式、音声のWAV形式、動画のAVI形式があります。
一般的に、非圧縮データはサイズが大きいですが、劣化がなく、プログラムによるアクセスも簡単です。
例えば、静止画像のBMP形式であれば、指定した画像座標(x,y)のRGB値をファイルから直接的に取得/変更することができます。これは画像座標(x,y)などから格納位置を計算できるからです。
非圧縮に関するコンテンツ
「非圧縮」に関係があるコンテンツをまとめています。
関連コンテンツ
ファイルは、データを取り扱うとき管理単位の一つで、ハードディスク、SSD,USBメモリ、CD/DVD/ブルーレイなどの記憶媒体に保存するときに使われます。詳しくは、記事をご覧ください。
2022.08.12
一般に使われている画像フォーマットには、いろいろな種類があります。画像フォーマットBMP、JPEG、PNG、GIF、TIFFの特徴を知ってますか?
2015.11.29
2値化は、画像処理の1つの方法で、カラー画像を2つ色だけで表現する画像に変換することです。この記事では、2値の画像メモリを使って変換しています。
2020.10.13