2020.01.30

Javaプログラミング

九九(くく)の表を作る その3

九九(くく)の表は、1から9までの数字を互いに掛け合わせた数を一覧表にまとめたものです。1×1=1(いんいちがいち)から始まり、9×9=81(くくはちじゅういち)で終わります。

ここでは、2次元配列を使って九九(くく)の表を作成する方法を説明します。

ここから、2次元配列を使って九九(くく)の一覧表を表示するJavaソースコードを使って解説していきます。

Javaソースコード

MultiTable9_4.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025
026
027
028
029
030
031
032
public class MultiTable9_4 {
	public static void main( String[] args ) {
		// 九九の計算(2次元配列版)

		// 2次元配列(9x9)
		int m[][] = new int[ 9 ][ 9 ];

		// 2次元配列の掛け算の結果を格納
		for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) {
			for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) {
				m[ i - 1 ][ j - 1 ] = i * j;
			}
		}

		// 2次元配列を表示
		for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) {
			for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) {
				// ' 'を表示
				System.out.print( " " );

				// 計算結果が1桁のとき、' 'を追加表示
				if ( 10 > m[ i - 1 ][ j - 1 ] ) 
					System.out.print( " " );

				// 掛け算の結果を表示
				System.out.print( m[ i - 1 ][ j - 1 ] );
			}
			// 改行
			System.out.println();
		}
	}
}

実行結果

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis MultiTable9_4.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac MultiTable9_4.java

MultiTable9_4を実行

C:\talavax\javasample>java MultiTable9_4

MultiTable9_4の出力結果

 1 2 3 4 5 6 7 8 9
 2 4 6 8 10 12 14 16 18
 3 6 9 12 15 18 21 24 27
 4 8 12 16 20 24 28 32 36
 5 10 15 20 25 30 35 40 45
 6 12 18 24 30 36 42 48 54
 7 14 21 28 35 42 49 56 63
 8 16 24 32 40 48 56 64 72
 9 18 27 36 45 54 63 72 81

Javaソースコードの解説

005
006
		// 2次元配列(9x9)
		int m[][] = new int[ 9 ][ 9 ];

9×9=81個の数字を格納する2次元配列mを作成しています。

008
009
010
011
012
013
		// 2次元配列の掛け算の結果を格納
		for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) {
			for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) {
				m[ i - 1 ][ j - 1 ] = i * j;
			}
		}

掛け算の結果を2次元配列mに格納しています。for文変数i変数jを1から9まで増加させています。配列添え字は0からなので、添え字から1を引いたm[ i - 1 ][ j - 1 ]に掛け算の結果を代入しています。

015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025
026
027
028
029
030
		// 2次元配列を表示
		for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) {
			for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) {
				// ' 'を表示
				System.out.print( " " );

				// 計算結果が1桁のとき、' 'を追加表示
				if ( 10 > m[ i - 1 ][ j - 1 ] ) 
					System.out.print( " " );

				// 掛け算の結果を表示
				System.out.print( m[ i - 1 ][ j - 1 ] );
			}
			// 改行
			System.out.println();
		}

2次元配列mの値を表示しています。

以上です。

次のコンテンツ

九九の表をコンソール出力する方法を紹介しています。出力にはprintfを利用しています。

2020.03.23

前のコンテンツ

掛け算を使わないで九九(くく)の表は作れるの?

2020.05.31

関連コンテンツ

Javaの学習に役立つソースコードを多数紹介しています。是非、ご覧ください。

2022.09.10

九九(くく)の表を作る方法を詳しく解説しています。ソースコード付きです。

2019.01.03

2次元の配列を使った九九(くく)の表の作り方を紹介しています。

2020.01.30

基本的な計算である足し算(加法)/引き算(減法)/掛け算(乗法)/割り算(除法)を行うプログラム作成。

2020.03.23

画像フォーマット形式・色・大きさ・傾きなどの変更、特定の図形(文字・記号など)を見つけたり、取り出したりする画像処理について詳しく解説。

2015.11.29

日本で使われてきた伝統文様「和柄」について解説しています。

2022.07.27

PCやスマートフォンのディスプレイに表示されている色、プリンターで印刷される色の仕組みについて解説しています。

2020.03.23

繰り返し処理を使ったJavaのソースコードサンプルを紹介しています。

2020.03.23

Swingパッケージを使って数式のグラフを表示する方法を解説します。サイン(sin)カーブを表示するJavaソースコードを紹介しています。

2019.09.14

プログラミング、ITに関する用語をまとめています。

2022.10.17

変数やクラスに格納されている値をコンソール出力する方法は?

2020.03.23

条件式を判断して処理を分岐する方法を詳しく説明しています。

2023.03.20

プログラムの最初に実行されるメソッドは?

2022.12.13

プログラミングで使う変数って何?

2020.03.23

Javaのプログラムを書いてみませんか?プログラムの書き方をくわしく説明しています。

2020.03.23

「Javaソースコード」から実行可能な「オブジェクトコード」に変換する方法をくわしく説明しています。

2020.03.23

九九の表をコンソール出力する方法を紹介しています。出力にはprintfを利用しています。

2020.03.23

掛け算を使わないで九九(くく)の表は作れるの?

2020.05.31

同じ型の変数(データ)を複数個まとめて管理するデータの持ちかたで多次元配列というものがあります。くわしくは、記事をご覧ください。

2019.03.15

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

for文で変数名iがよく使われる理由について説明しています。興味のある方は是非。

2022.08.29

処理を繰り返すために使用するfor文について解説しています。

2020.03.23

同じ型の変数(データ)を複数個まとめて管理するデータの持ちかたがあります。これが配列です。くわしくは、記事をご覧ください。

2016.01.14

広告