2020.01.30
九九(くく)の表を作る その3
2次元配列を使って九九(くく)の表を作る
九九(くく)の表は、1から9までの数字を互いに掛け合わせた数を一覧表にまとめたものです。1×1=1(いんいちがいち)から始まり、9×9=81(くくはちじゅういち)で終わります。
Javaソースコード
MultiTable9_4.java
001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021 022 023 024 025 026 027 028 029 030 031 032
public class MultiTable9_4 { public static void main( String[] args ) { // 九九の計算(2次元配列版) // 2次元配列(9x9) int m[][] = new int[ 9 ][ 9 ]; // 2次元配列の掛け算の結果を格納 for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) { for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) { m[ i - 1 ][ j - 1 ] = i * j; } } // 2次元配列を表示 for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) { for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) { // ' 'を表示 System.out.print( " " ); // 計算結果が1桁のとき、' 'を追加表示 if ( 10 > m[ i - 1 ][ j - 1 ] ) System.out.print( " " ); // 掛け算の結果を表示 System.out.print( m[ i - 1 ][ j - 1 ] ); } // 改行 System.out.println(); } } }
実行結果
コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合
C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis MultiTable9_4.java
コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合
C:\talavax\javasample>javac MultiTable9_4.java
MultiTable9_4を実行
C:\talavax\javasample>java MultiTable9_4
MultiTable9_4の出力結果
Javaソースコードの解説
005 006
// 2次元配列(9x9) int m[][] = new int[ 9 ][ 9 ];
9×9=81個の数字を格納する2次元配列mを作成しています。
008 009 010 011 012 013
// 2次元配列の掛け算の結果を格納 for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) { for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) { m[ i - 1 ][ j - 1 ] = i * j; } }
掛け算の結果を2次元配列mに格納しています。for文で変数iと変数jを1から9まで増加させています。配列の添え字は0からなので、添え字から1を引いたm[ i - 1 ][ j - 1 ]に掛け算の結果を代入しています。
015 016 017 018 019 020 021 022 023 024 025 026 027 028 029 030
// 2次元配列を表示 for ( int i = 1; i <= 9; i ++ ) { for ( int j = 1; j <= 9; j ++ ) { // ' 'を表示 System.out.print( " " ); // 計算結果が1桁のとき、' 'を追加表示 if ( 10 > m[ i - 1 ][ j - 1 ] ) System.out.print( " " ); // 掛け算の結果を表示 System.out.print( m[ i - 1 ][ j - 1 ] ); } // 改行 System.out.println(); }
2次元配列mの値を表示しています。
以上です。