2020/03/23 公開
・ソースのコンパイル
コンパイルとは、プログラムのソースコードを変換してコンピュータが実行できるコードに変換することです。Javaコンパイラは、Javaソースファイル(.java)を実行可能なJavaクラスファイル(.class)に変換します。
コンパイルと実行手順は以下のとおりです。
①コマンドプロンプトを起動する。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」で起動ます。以下が、コマンドプロンプトの画面です。

②ソースファイルの有るフォルダにカレントフォルダを移動する。
このサイトでは、”cd”コマンドで”c:\talavax\javasample”フォルダに移動しています。


③Javaのコンパイラがインストールされているかを確認する。
”javac”コマンドを実行して、使用方法などが表示されれば、Javaコンパイラはインストールされています。この確認は、初めてコンパイルする時に1回だけ行えばよいです。

④Javaソースファイルをコンパイルする。
”javac”コマンドにJavaソースファイル(HelloWorld.java)を指定してコンパイルします。その時に拡張子(.java)は省略しないでください。

コンパイルに成功するとJavaクラスファイルが作成されます。

”java”コマンドにJavaクラスファイル(HelloWorld.class)を指定して実行します。その際に拡張子(.class)は書かないでください。

■関連コンテンツ
変数の初期値 | 変数に値を代入しないで計算 |
short型の掛け算(乗算) | short型の掛け算(乗算)の注意点など |
![]() |
計算結果の表示足し算(加法)/引き算(減法)/掛け算(乗法)/割り算(除法)の使い方を説明 |
■新着情報
2021.12.21 | 現在の日時を取得 | いまの年月日、時分秒? |
■広告
