2025.07.07

クラスライブラリ

クラスライブラリとは

クラスライブラリ(class library)は、良く使われる特定の機能を、外部から利用可能なプログラム部品をクラスとして定義し、1つのファイルにまとめたものです。

これは単体で使うものではなく、プログラムに組み込んで使います。

Javaのクラスライブラリ

Javaプラットフォームに組み込まれているもので、特別な設定や追加のライブラリを導入することなく使えるプログラムの部品です。

Java API(Application Programming Interface)とも呼ばれます。

クラスライブラリに関するコンテンツ

クラスライブラリ」に関係があるコンテンツをまとめています。

関連コンテンツ

ファイルは、データを取り扱うとき管理単位の一つで、ハードディスク、SSD,USBメモリ、CD/DVD/ブルーレイなどの記憶媒体に保存するときに使われます。詳しくは、記事をご覧ください。

2022.08.12

Javaプログラムの構成について解説しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

2020.03.23

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

「ゆるゆるプログラム」のコンテンツを紹介しています。興味のある方はこの記事をご覧ください。

2020.03.23

Javaの学習に役立つソースコードを多数紹介しています。是非、ご覧ください。

2022.09.10

Javaを使った簡単な応用プログラム(生年月日から年齢を計算プログラムなど)を紹介しています。

2022.07.07

プログラミングに関係がある情報を紹介しています。色情報の考え方、文字コード、2進数、画像フォーマットなどについて解説しています

2023.05.27

計算の仕方、変数の利用、繰り返し処理、分岐処理、文字列など、Javaプログラムの基本について説明しています

2020.03.23

Swingパッケージを使ってグラフィック表示を行う方法を解説しています。

2020.03.23

画像フォーマット形式・色・大きさ・傾きなどの変更、特定の図形(文字・記号など)を見つけたり、取り出したりする画像処理について詳しく解説。

2015.11.29

三角形、台形、円などいろいろな図形の面積を計算するプログラムを紹介しています。詳しくは、記事をご覧ください。

2021.05.18

配列を使うJavaソースコードを多数紹介しています。

2021.05.18

繰り返し処理を使ったJavaのソースコードサンプルを紹介しています。

2020.03.23

数学に関係するJavaのメソッドやソースコードなどを紹介しています。

2022.10.25

StringクラスとStringBuilderクラスを利用したプログラミングの仕方を紹介しています。

2016.12.16

日本で使われてきた伝統文様「和柄」について解説しています。

2022.07.27

プログラミング、ITに関する用語をまとめています。

2022.10.17

広告