2023.03.08
Javaプログラミング
キーボードで整数を入力
ここでは、キーボードを使って入力された文字を整数型の変数に代入する方法を解説しています。
ソースコードを簡単にするために、キーボードで入力した値が整数値であるかを判定する処理は入れていません。そのため、整数以外の値を入力するとプログラムが強制終了します。
Javaソースコード
Scannertoint1.java
001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017
import java.util.Scanner; public class Scannertoint1 { public static void main( String[] args ) { // メッセージを表示 System.out.println( "整数を入力してください" ); // Scannerを作成 Scanner scan = new Scanner( System.in ); // 入力された値をint型の値に変換して変数に代入 int value = scan.nextInt(); // 変数valueの値をコンソール出力 System.out.println( "入力した整数は、" + value ); } }
実行結果
コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合
C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis Scannertoint1.java
コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合
C:\talavax\javasample>javac Scannertoint1.java
実行例1
C:\talavax\javasample>java Scannertoint1 整数を入力してください 3
出力結果
入力した整数は、3
キーボードで入力した3が出力されています。
実行例2
C:\talavax\javasample>java Scannertoint1 整数を入力してください 18 5
出力結果
入力した整数は、18
キーボードで入力した"18 5"は、18と5が半角スペースで区切られているので、区切りの先頭の18が出力されています。
実行例3
C:\talavax\javasample>java Scannertoint1 整数を入力してください A
出力結果
Exception in thread "main" java.util.InputMismatchException at java.base/java.util.Scanner.throwFor(Scanner.java:943) at java.base/java.util.Scanner.next(Scanner.java:1598) at java.base/java.util.Scanner.nextInt(Scanner.java:2263) at java.base/java.util.Scanner.nextInt(Scanner.java:2217) at Scannertoint1.main(Scannertoint1.java:12)
キーボードで入力したAは整数ではないので、プログラムがエラーメッセージを出力して強制終了しました。
Javaソースコードの解説
001
import java.util.Scanner;
003
public class Scannertoint1 {
クラス名を、Scannertoint1としています。
004
public static void main( String[] args ) {
このmainメソッドからプログラムを実行します。
005 006
// メッセージを表示 System.out.println( "整数を入力してください" );
printlnメソッドで、メッセージ”整数を入力してください”をコンソール出力しています。
008 009
// Scannerを作成
Scanner scan = new Scanner( System.in );
標準入力System.inを使って、Scannerクラスのscanを初期化しています。
011 012
// 入力された値をint型の値に変換して変数に代入 int value = scan.nextInt();
nextIntメソッドで、キーボードから入力された1行を読み取り、その値をint型の変数valueに代入しています。
ここで、入力待ち状態になり、Enterキーが押されるまでに入力した値が変数valueに格納されます。
入力された文字が"3"の場合、変数value=3になります。
入力された文字が"-9"の場合、変数value=-9になります。
入力された文字が"+6"の場合、変数value=-6になります。プラス(+)記号があってもエラーになりません。
入力された文字が"18 7 12"の場合、変数value=18になります。半角スペースで区切られた1番目の値は、18です。
入力された文字が"6 A"の場合、、変数value=6になります。半角スペースで区切られた1番目の値は、6です。
入力された文字が"G 13"の場合、'G'が整数でないため、エラーとなり、プログラムが強制終了します。半角スペースで区切られた1番目の値は、Gです。
入力された文字が"16.3 7"の場合、'16.3'に小数点があるため、エラーとなり、プログラムが強制終了します。半角スペースで区切られた1番目の値は、16.3です。
入力された文字が"20.0 22"の場合、'22.0'に小数点があるため、エラーとなり、プログラムが強制終了します。半角スペースで区切られた1番目の値は、20.0です。
入力された文字が"10e2"の場合、エラーとなり、プログラムが強制終了します。指数表記には対応していません。
キーボードの"Ctrl"キーを押しながら"C"を押すと強制終了します。
014 015
// 変数valueの値をコンソール出力 System.out.println( "入力した整数は、" + value );
変数valueの値をprintlnメソッドでコンソール出力しています。