2020/03/23 公開
・自然数と整数
自然数とは、ふつうに物の個数を数えたり、順番を示すために生まれた基本的な数です。これは、1から始まり2、3、4、5、…、n、n+1、n+2、…と無限大に存在します。一般的には0は自然数でありませんが、場合によっては0を含むことがあります。
整数とは、0と、1から始まり1ずつ足していった数(1、2、3、4、5、…、n、n+1、n+2、…)と、-1から始まり1ずつ引いた数(-1、-2、-3、-4、-5、…、n-2、n-1、n、…)のことです。よって、自然数は、正の整数(1以上の整数)と同じことがわかります。
■関連コンテンツ
データ型 | Javaで扱うデータの型について解説 |
偶数・奇数 | 偶数・奇数の判定方法を解説 |
小数点以下繰り上げ | Math.ceilの使い方について解説 |
小数点以下繰り下げ | Math.floorの使い方について解説 |
小数点以下四捨五入 | Math.roundの使い方について解説 |
■新着情報
2021.12.21 | 現在の日時を取得 | いまの年月日、時分秒? |
■広告
