2023.04.10

IT用語

デバイスドライバーとは

デバイスドライバー(device driver)とは、デバイスを動作させるためのソフトウエアのことです。単にドライバと呼ばれることもあります。

デバイスは、コンピューターの部品やコンピューターに接続する周辺機器のことでです。以下は、そのデバイスの例です。

CPU
メモリー
キーボード
USB
モニター
マウス
ハードディスク(HDD)
SSD
ネットワークカード
プリンター
イメージスキャナー
など

一般的に使用されるマウス、キーボード、USB、モニターなどのデバイスドライバーは、OSに標準で組み込まれています。

プリンター、イメージスキャナーなどの周辺機器のデバイスドライバーは、ハードウェア会社が提供しています。

以上です。

関連コンテンツ

データを記憶する部品のことで、ハードディスク、ハードディスクドライブと呼ばれます。電源の供給がなくてもデータが消えない記憶装置です。

2022.07.14

データを記憶する部品のことで、ソリッドステートディスクとも呼ばれます。電源の供給がなくてもデータが消えない記憶装置です。

2022.07.14

コンピューター(computer)の意味を説明しています。

2022.07.22

USBコネクターに使う補助記憶装置について解説しています。

2023.02.25

コンピュータは、いくつかの装置から構成されています。その主な5つの装置(機能)って何?

2022.07.10

日本で使われてきた伝統文様「和柄」について解説しています。

2022.07.27

プログラミング、ITに関する用語をまとめています。

2022.10.17

オペレーティングシステムは、コンピューターに入っている基本のソフトウェアで、電源を入れると最初に起動します。オペレーティングシステムが持っている機能って何?

2022.07.14

ハードウェアとソフトウェアの意味について説明しています。

2022.08.01

用紙/カードを読み取る装置、イメージスキャンーについて説明しています。

2020.03.23

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

広告