開発の仕方

簡単なプログラミング

ここでは、実行すると"Hello World!!"という文字が表示されるプログラムの作り方を説明します。

Hello World !!

Javaソースコード

下記のHelloWorld.javaは、簡単なJavaソースコードの例です。

HelloWorld.java

001
002
003
004
005
public class HelloWorld {
	public static void main( String[] args ) {
		System.out.println( "Hello World !!" );
	}
}

実行結果

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis HelloWorld.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac HelloWorld.java

実行

C:\talavax\javasample>java HelloWorld

出力結果

Hello World !!

実行すると"Hello World!!"が画面表示されます。

プログラム実行手順

このプログラムを実行する手順を説明します。

①コマンドプロンプトを起動します。

コマンドプロンプト

②カレントフォルダHelloWorld.javaを格納しているフォルダに移動します。

 この例ではHelloWorld.javac:\talavax\javasampleに格納されています。

コマンドプロンプト カレントフォルダの移動

HelloWorld.javaコンパイルし、HelloWorld.classを作成します。

コマンドプロンプト コンパイル

HelloWorld.classを実行します。

コマンドプロンプト 実行

下記の”Hello World !!”を変更すると出力結果を変えることが出来ます。

public class HelloWorld {
    public static void main( String[] args ) {
        System.out.println( "Hello World !!" );
    }
} 

	

public class HelloWorld {
    public static void main( String[] args ) {
        System.out.println( "こんにちは" );
    }
} 

出力結果

こんにちは

出力する文字をいろいろ変えて、試してみてください。

次のコンテンツ

Javaのプログラムを書いてみませんか?プログラムの書き方をくわしく説明しています。

2020.03.23

前のコンテンツ

「Javaソースコード」から実行可能な「オブジェクトコード」に変換する方法をくわしく説明しています。

2020.03.23

関連コンテンツ

Javaのプログラムを作ってみませんか?プログラミングに必要なものの用意から実行までを説明しています。

2020.03.23

変数やクラスに格納されている値をコンソール出力する方法は?

2020.03.23

Javaのプログラムを書いてみませんか?プログラムの書き方をくわしく説明しています。

2020.03.23

「Javaソースコード」から実行可能な「オブジェクトコード」に変換する方法をくわしく説明しています。

2020.03.23

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

フォルダー(folder)の意味を説明しています。

2022.08.14

Javaプログラムの構成について解説しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

2020.03.23

広告