・Javaソースダウンロード(Fibonacchi3.java)
フィボナッチ数列を配列で戻すJavaソースコード例です。
このソースについての記事はこちら「フィボナッチ数列(配列)」です。
Fibonacchi3.javaをダウンロード
ダウンロードしたファイルはzip形式です。解凍して使ってください。Windowsの場合、ダウンロードしたzipファイルをマウスの右ボタンでクリックして表示されるポップアップメニューから「すべて展開(T)」で解凍できます。
public class Fibonacchi3 { // フィボナッチ数列を配列で戻す static int[] fibonacchi( int n ) { // n<1でnullを戻す if ( 1 > n ) return null; // 配列を作成する int[] fn = new int[ n ]; // フィボナッチ数列を配列に格納 switch ( n ) { case 1: // n=1 fn[ 0 ] = 1; break; case 2: // n=2 fn[ 0 ] = 1; fn[ 1 ] = 1; break; default: // n>2 fn[ 0 ] = 1; fn[ 1 ] = 1; for ( int i = 2; i < n; i++ ) { fn[ i ] = fn[ i - 2 ] + fn[ i - 1 ]; } break; } // 配列を戻す return fn; } // メイン public static void main(String[] args) { // フィボナッチ数列を格納する配列 int[] fn; // F10の計算 int n = 10; fn = fibonacchi( n ); // 結果を出力 for ( int i = 0; i < n; i++ ) System.out.println( fn[ i ] ); } }
このソースについての記事はこちら「フィボナッチ数列(配列)」です。
■新着情報
2022.07.07 | 外部プログラムの実行 | exeファイル実行 |
2022.07.06 | 完全数 | 6=1+2+3 |
■広告
