Javaプログラミング学習サイト ゆるゆるプログラミング

2020/03/23 公開

・文字列内の大文字→小文字

StringクラスのtoLowerCaseメソッドを使うことで文字列の中の大文字を小文字に変換することができます。

toLowerCaseメソッド

String toLowerCase()
■デフォルトロケールの規則を使って、この String 内のすべての文字を小文字に変換します。

  パラメータ なし

  戻り値     小文字に変換された文字列

例えば文字列の中に半角大文字の'A'が有る場合、'A'は半角小文字の'a"に変換されます。これは全角の文字にも対応しており、全角大文字'A'は全角小文字'a'に変換されます。

下記のソースコードは、toLowerCaseメソッドを使って大文字を小文字に変換するJavaプログラムの例です。

StringLower.java ← クリックしてダウンロードページに移動
001:    public class StringLower {
002:    	public static void main( String[] args ) {
003:    		// Stringクラスのstrに値を代入
004:    		String str = "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ";
005:    
006:    		// strを小文字に変換したものをstrkに値を代入
007:    		String strk = str.toLowerCase();
008:    
009:    		// strkを表示
010:    		System.out.println(  "大文字→小文字変換 : " + str + " → " + strk );
011:    	}
012:    }

StringLower.javaの出力結果

大文字→小文字変換 : ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ → abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

大文字が小文字に変わることが確認できます。

以上です。

■関連コンテンツ

文字列 文字列について
文字コード 文字コードについて
文字列内の小文字→大文字 "abcdef" → "ABCDEF"

■新着情報

2022.07.07 外部プログラムの実行 exeファイル実行
2022.07.06 完全数 6=1+2+3

■広告

Topへ