Byteクラス

Byteクラスのメソッド

Byteクラスは、byte型をラップしてオブジェクトとして扱えるようにしたものです。

これによりいろいろな操作をメソッドで行えるようにしています。

例えば、byte型String型の双方向の変換などがメソッドで行えます。

byte型String型に変換するには、byte.toStringメソッドを使います。

Byte.toStringメソッド

public static String toString( byte b )
・指定されたbyteの値を表すStringオブジェクトを返します。

  パラメータ b : 文字列に変換するbyteの値

  戻り値    指定されたbyteの文字列表現

String型をbyte型に変換するには、byte.parsebyteメソッドを使います。

Byte.parseByteメソッド

public static byte parseByte( String s, int radix )
・引数に指定された基数をもとにして、文字列の引数を符号付きbyteとして構文解析します。

  パラメータ s      : 文字列
        radix : 基数

  戻り値     指定された基数での、文字列引数で表されるbyteの値
public static byte parseByte( String s )
・文字列の引数を符号付き10進数byteとして構文解析します。

  パラメータ s      : 文字列

  戻り値     10進数の引数で表されるbyte値

byte型に変換するには、byte.ValueOfメソッドを使います。

Byte.valueOfメソッド

public static Byte valueOf( byte b )
・指定されたbyteの値を保持するByteオブジェクトを返します。

  パラメータ b : byteの値

  戻り値     bを表すByteインスタンス
public static Byte valueOf( String s, int radix )
・radixで指定された基数を使用した構文解析時に、指定されたStringから抽出された値を保持するByteオブジェクトを返します。

  パラメータ s      : byteの値に変換する文字列の値
        radix : 基数

  戻り値     指定された基数での、文字列引数で表される値を保持するByteオブジェクト
public static Byte valueOf( String s )
・指定されたStringの値を保持するByteオブジェクトを返します。

  パラメータ s : byteの値に変換する文字列の値

  戻り値     文字列引数により表される値を保持するByteオブジェクト

Javaソースコード - byte型の最小値と最大値の取得

定数Byte.MIN_VALUEと定数Byte.MAX_VALUEの値をコンソール出力するJavaソースコードです。

ByteClass1.java

001
002
003
004
005
006
public class ByteClass1 {
	public static void main( String[] args ) {
		System.out.println( "byte型の最小値 : " +  Byte.MIN_VALUE );
		System.out.println( "byte型の最大値 : " +  Byte.MAX_VALUE );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis ByteClass1.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac ByteClass1.java

実行

C:\talavax\javasample>java ByteClass1

実行結果

byte型の最小値 : -128
byte型の最大値 : 127

Javaソースコード - byte型の値を文字列に変換

Byte.toStringメソッドを使って、byte型の値を文字列に変換するJavaソースコードです。

ByteClass2.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
public class ByteClass2 {
	public static void main( String[] args ) {
		// 変数を宣言
		byte    b;
		String s;

		// byte型変数bに値を代入
		b = 100;

		// bを文字列sに変換
		s = Byte.toString( b );

		// 文字列をを出力
		System.out.println(  s );
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis ByteClass2.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac ByteClass2.java

実行

C:\talavax\javasample>java ByteClass2

実行結果

100

Javaソースコード - 文字列をbyte型の値に変換

Byte.parseByteメソッドを使って、文字列byte型の値に変換するJavaソースコードです。

ByteClass3.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
public class ByteClass3 {
	public static void main( String[] args ) {
		// 変数を宣言
		byte b;

		// "100"をbyteに変換
		b = Byte.parseByte( "100" );
		System.out.println( b );

		// "-100"をbyteに変換
		b = Byte.parseByte( "-100" );
		System.out.println( b );

		// "200"をbyteに変換
		try {
			// 200はbyte型の最大値より大きいので例外エラーが発生
			b = Byte.parseByte( "200" );
			System.out.println( b );
		}
		catch ( NumberFormatException e ) {
			System.out.println( "文字列からbyte型への変換に失敗しました。" + e.getMessage() );
		}
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis ByteClass3.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac ByteClass3.java

実行

C:\talavax\javasample>java ByteClass3

実行結果

100
-100
文字列からbyte型への変換に失敗しました。Value out of range. Value:"200" Radix:10

文字列"200"は、byte型最大値127より大きいので、byte型に変換できません。

数値以外の文字列を数値に変換、byte型の範囲外の値を文字列に変換しようとすると、NumberFormatException がスローされます。

具体的なエラーの内容は、NumberFormatExceptionのgetMessage()メソッドで取得することができます。

Javaソースコード - 文字列をByteに変換

Byte.valueOfメソッドを使って、文字列をByteに変換するJavaソースコードです。

ByteClass4.java

001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
public class ByteClass4 {
	public static void main( String[] args ) {
		// 変数を宣言
		Byte b;

		// "100"をByteに変換
		b = Byte.valueOf( "100" );
		System.out.println( b );

		// "-100"をByteに変換
		b = Byte.valueOf( "-100" );
		System.out.println( b );

		// "200"をByteに変換
		try {
			// 200はbyte型の最大値より大きいので例外エラーが発生
			b = Byte.valueOf( "200" );
			System.out.println( b );
		}
		catch ( NumberFormatException e ) {
			System.out.println( "文字列からByteへの変換に失敗しました。" + e.getMessage() );
		}
	}
}

コンパイル ソースコードが「ANSI」の場合

C:\talavax\javasample>javac -encoding sjis ByteClass4.java

コンパイル ソースコードが「UTF-8」の場合

C:\talavax\javasample>javac ByteClass4.java

実行

C:\talavax\javasample>java ByteClass4

実行結果

100
-100
文字列からByteへの変換に失敗しました。Value out of range. Value:"200" Radix:10

文字列"200"は、byte型最大値127より大きいので、Byteに変換できません。

数値以外の文字列を数値に変換、byte型の範囲外の値を文字列に変換しようとすると、NumberFormatException がスローされます。

具体的なエラーの内容は、NumberFormatExceptionのgetMessage()メソッドで取得することができます。

以上です。

関連コンテンツ

プログラミングで使う変数って何?

2020.03.23

数値型の変数の最小値・最大値がプログラムで取得でします。

2016.01.20

変数やクラスに格納されている値をコンソール出力する方法は?

2020.03.23

StringクラスとStringBuilderクラスを利用したプログラミングの仕方を紹介しています。

2016.12.16

メソッドの定義方法を詳しく解説しています。Javaのサンプルソースコードを使った説明もあります。

2020.03.23

プログラムの最初に実行されるメソッドは?

2022.12.13

Javaのプログラムを書いてみませんか?プログラムの書き方をくわしく説明しています。

2020.03.23

「Javaソースコード」から実行可能な「オブジェクトコード」に変換する方法をくわしく説明しています。

2020.03.23

Javaのプログラムを作ってみませんか?プログラミングに必要なものの用意から実行までを説明しています。

2020.03.23

Javaの学習に役立つソースコードを多数紹介しています。是非、ご覧ください。

2022.09.10

Swingパッケージを使ってグラフィック表示を行う方法を解説しています。

2020.03.23

画像フォーマット形式・色・大きさ・傾きなどの変更、特定の図形(文字・記号など)を見つけたり、取り出したりする画像処理について詳しく解説。

2015.11.29

繰り返し処理を使ったJavaのソースコードサンプルを紹介しています。

2020.03.23

配列を使うJavaソースコードを多数紹介しています。

2021.05.18

数学に関係するJavaのメソッドやソースコードなどを紹介しています。

2022.10.25

三角形、台形、円などいろいろな図形の面積を計算するプログラムを紹介しています。詳しくは、記事をご覧ください。

2021.05.18

Javaを使った簡単な応用プログラム(生年月日から年齢を計算プログラムなど)を紹介しています。

2022.07.07

プログラミング、ITに関する用語をまとめています。

2022.10.17

日本で使われてきた伝統文様「和柄」について解説しています。

2022.07.27

Javaプログラムの構成について解説しています。詳しくは、こちらをご覧ください。

2020.03.23

オブジェクト指向の考え方を、Javaのソースコードを使って詳しく解説しています。興味のある方は、是非ご覧ください。

2022.09.02

コンピュータで扱う情報の量を表す単位って何?メモリ、HDD(ハードディスク)、SSDなどデータを格納する機器の仕様に書いている記号GB,TBとは?

2020.10.12

プログラミング言語とは?種類や特徴について説明しています。

2022.08.03

2つの値のうち、小さい方の値と、大きい方の値を取得する方法。

2020.03.23

「ゆるゆるプログラム」のコンテンツを紹介しています。興味のある方はこの記事をご覧ください。

2020.03.23

広告