2020/03/23 公開
・西暦
世界で広く使われている暦です。キリストが生まれたとされた年を紀元元年としています。
西暦と和暦の対応を表にまとめました。また、その年にリリースされたOS,Javaの情報も掲載しています。参考にしてください。
和暦 | 西暦 | できごと(リリースなど) |
---|---|---|
明治45年 | 1912 | |
大正1年 | 1912 | |
大正2年 | 1913 | |
大正3年 | 1914 | |
大正4年 | 1915 | |
大正5年 | 1916 | |
大正6年 | 1917 | |
大正7年 | 1918 | |
大正8年 | 1919 | |
大正9年 | 1920 | |
大正10年 | 1921 | |
大正11年 | 1922 | |
大正12年 | 1923 | |
大正13年 | 1924 | |
大正14年 | 1925 | |
大正15年 | 1926 | |
昭和1年 | 1926 | |
昭和2年 | 1927 | |
昭和3年 | 1928 | |
昭和4年 | 1929 | |
昭和5年 | 1930 | |
昭和6年 | 1931 | |
昭和7年 | 1932 | |
昭和8年 | 1933 | |
昭和9年 | 1934 | |
昭和10年 | 1935 | |
昭和11年 | 1936 | |
昭和12年 | 1937 | |
昭和13年 | 1938 | |
昭和14年 | 1939 | |
昭和15年 | 1940 | |
昭和16年 | 1941 | |
昭和17年 | 1942 | |
昭和18年 | 1943 | |
昭和19年 | 1944 | |
昭和20年 | 1945 | |
昭和21年 | 1946 | |
昭和22年 | 1947 | |
昭和23年 | 1948 | |
昭和24年 | 1949 | |
昭和25年 | 1950 | |
昭和26年 | 1951 | |
昭和27年 | 1952 | |
昭和28年 | 1953 | |
昭和29年 | 1954 | |
昭和30年 | 1955 | |
昭和31年 | 1956 | |
昭和32年 | 1957 | |
昭和33年 | 1958 | |
昭和34年 | 1959 | |
昭和35年 | 1960 | |
昭和36年 | 1961 | |
昭和37年 | 1962 | |
昭和38年 | 1963 | |
昭和39年 | 1964 | |
昭和40年 | 1965 | |
昭和41年 | 1966 | |
昭和42年 | 1967 | |
昭和43年 | 1968 | |
昭和44年 | 1969 | |
昭和45年 | 1970 | |
昭和46年 | 1971 | |
昭和47年 | 1972 | |
昭和48年 | 1973 | Digital Research社 CP/M(最初のPC用のOS) |
昭和49年 | 1974 | |
昭和50年 | 1975 | Miscrosoft社設立 |
昭和51年 | 1976 | Apple Computer設立 |
昭和52年 | 1977 | AppleⅡ、Apple-DOS |
昭和53年 | 1978 | |
昭和54年 | 1979 | NEC PC-8001 |
昭和55年 | 1980 | AppleⅢ、Seattle Computer Products社 86-DOS |
昭和56年 | 1981 | MS-DOS 1.0 |
昭和57年 | 1982 | NEC PC-9801 |
昭和58年 | 1983 | Lisa OS(世界初のGUI搭載PC)、MS-DOS 2.0 |
昭和59年 | 1984 | Macintosh System 1.x、MS-DOS 3.0 |
昭和60年 | 1985 | System 2.x、Windows 1.0、Commodore社 AMIGA OS 1.x |
昭和61年 | 1986 | System 3.x、漢字Talk1.0 |
昭和62年 | 1987 | System 4.x、IBM社 OS/2 1.0 |
昭和63年 | 1988 | 漢字Talk2.0、Windows 2.1、IBM DOS4.0 |
昭和64年 | 1989 | Macintosh System Software6.x.x、NeXT社 STEP 1.0 |
平成1年 | 1989 | |
平成2年 | 1990 | DOS/V、漢字Talk6.0.7、Windows 3.0、NeXT社 STEP 1.0 |
平成3年 | 1991 | System 7、Commodore社 AMIGA OS 2.x |
平成4年 | 1992 | Windows 3.1 |
平成5年 | 1993 | NeXT社 STEP 3.x、Commodore社 AMIGA OS 3.x |
平成6年 | 1994 | Macintosh System Software7.1.2、IBM社 OS/2 Warp3.0 |
平成7年 | 1995 | Windows 95 |
平成8年 | 1996 | Java 1.0、Windows NT 4.0、IBM社 OS/2 Warp4.0 |
平成9年 | 1997 | MacOS 8.0、JDK 1.1.4(Sparkler)、JDK 1.1.5(Pumpkin) |
平成10年 | 1998 | MacOS8.5、indows 98、IBM社 PC-DOS2000、JDK 1.1.6(Abigail)、JDK 1.1.7(Brutus)、J2SE 1.2(Playground) |
平成11年 | 1999 | MacOS 9、JDK 1.1.8(Chelsea)、J2SE 1.2.1、J2SE 1.2.2(Cricket) |
平成12年 | 2000 | Windows 2000、Windows Me、J2SE 1.3(Kestrel) |
平成13年 | 2001 | MacOS X 10.0、Windows XP、MacOS X、J2SE 1.3.1(Ladybird) |
平成14年 | 2002 | MacOS X 10.1、J2SE 1.4.0(Merlin)、J2SE 1.4.1(Hopper) |
平成15年 | 2003 | J2SE 1.4.2(Mantis) |
平成16年 | 2004 | J2SE 5.0(Tiger) |
平成17年 | 2005 | |
平成18年 | 2006 | Java SE 6(Mustang) |
平成19年 | 2007 | Windows Vista |
平成20年 | 2008 | iPhone OS、Android |
平成21年 | 2009 | Windows 7 |
平成22年 | 2010 | |
平成23年 | 2011 | Java SE 7(Dolphin) |
平成24年 | 2012 | Windows 8 |
平成25年 | 2013 | |
平成26年 | 2014 | Java SE 8 |
平成27年 | 2015 | Windows 10 |
平成28年 | 2016 | |
平成29年 | 2017 | Java 9 |
平成30年 | 2018 | Java10 Java 11 |
平成31年 令和元年 |
2019 | Java 12 Java 13 |
令和2年 | 2020 | |
令和3年 | 2021 | |
令和4年 | 2022 | |
令和5年 | 2023 | |
令和6年 | 2024 | |
令和7年 | 2025 | |
令和8年 | 2026 | |
令和9年 | 2027 | |
令和10年 | 2028 | |
令和11年 | 2029 | |
令和12年 | 2030 | |
令和13年 | 2031 | |
令和14年 | 2032 | |
令和15年 | 2033 |
カレンダー(暦) その2 | カレンダー(暦)について解説 |
生年月日から年齢を計算 | 生年月日から年齢を計算する方法を解説 |
時間計測 | 時間を計測する方法を解説 |
■新着情報
2021.12.21 | 現在の日時を取得 | いまの年月日、時分秒? |
■広告
