2025.09.15
動画サイズについて
動画サイズと主な用途
一般的に使われている動画のサイズを以下の表にまとめました。
動画サイズ一覧
名称 | 画素数 | 解像度 |
---|---|---|
8K | 7680 × 4320px | 4320p |
4K | 3840 × 2160px | 2160p |
フルHD(2K) | 1920 × 1080px | 1080p |
HD | 1280 × 720px | 720p |
SD | 720 × 480px | 480p |
8K、4K、2Kの「K」は「キロ,kilo」の先頭のアルファベットで表したもので1000を表します。
8Kは、横のピクセル数が約8000に相当することを意味しています。同様に、4Kは横のピクセル数が約4000、2Kは横のピクセル数が約2000に相当することを意味しています。
動画サイズの詳細
8K
動画のピクセル数は7680×4320pxで、アスペクト比は16:9です。
次世代の映像規格の1つで100型以上のディスプレイにも鮮明に映し出すことができます。サイズはフルHDの縦4倍、横4倍です。
8Kの動画には、NHKのBS放送やライブイベントの映像がありますが、コンテンツが不足しているために一般家庭にあまり普及していません。ロサンゼルスオリンピック・パラリンピックでの普及を目指しています。
映画やテレビ番組の制作では、8Kカメラで撮影しても最終的に4Kでリリースされることがほとんどです。
4K
動画のピクセル数は3840×2160pxで、アスペクト比は16:9です。
次世代の映像規格の1つで100型以上のディスプレイにも鮮明に映し出すことができます。サイズはフルHDの縦4倍、横4倍です。
海外では高い普及率ですが、日本ではまだコンテンツが少なく普及段階です。4Kテレビの価格の低下、東京五輪などである程度普及しました。