・簡単なプログラミング
下記のHelloWorld.javaは、簡単なJavaプログラムの例です。実行すると"HelloWorld!!"が画面表示されます。ここでは、下記の手順どおりに動かして、正常に"HelloWorld!!"が表示されることを確認してください。
HelloWorld.java001: public class HelloWorld { 002: public static void main( String[] args ) { 003: System.out.println( "Hello World !!" ); 004: } 005: }
HelloWorld.javaの出力結果
Hello World !!
このプログラムを実行する手順を説明します。
①コマンドプロンプトを起動します。

②カレントフォルダをHelloWorld.javaを格納しているフォルダに移動します。

③HelloWorld.javaをコンパイルし、HelloWorld.classを作成します。

④HelloWorld.classを実行します。

下記の”Hello World !!”を変更すると出力結果を変えることが出来ます。
public class HelloWorld { public static void main( String[] args ) { System.out.println( "Hello World !!" ); } } ↓ public class HelloWorld { public static void main( String[] args ) { System.out.println( "こんにちは" ); } }
出力結果
こんにちは
出力する文字をいろいろ変えて、試してみてください。
■新着情報
2017.11.17 | N値化 | カラー画像をN値化する方法について解説 |
2017.11.16 | 最も近い値の取得 | 指定値に最も近い配列の値を取得する方法を解説 |
2017.10.02 | アルファ値(透過) | アルファ値(透過)について |
■広告
法人向けのETC専用カード
~約8,000名の受講生と80社以上の導入実績~ 企業向けプログラミング研修ならCodeCamp

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
